お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
大磯紅葉山旗杯 3回戦 Aチーム (2019/11/23 11:00 土屋小学校)
1
2
3
4
TOTAL
今宿少年野球部
3
1
0
0
4
旭少年野球部
2
2
0
1×
5
投手 サキト(26球 2/3イニング)フウト(50球3+1/3イニング)
捕手 マヒロ
2BH ショウ
紅葉山杯三回戦
天候が危ぶまれた中、会場を変更して行われた試合は強い風と小雨が降り、寒さとの戦いとなりました。
先攻今宿、先頭打者マサナリのレフト前ヒットから、ソウゴ、アユムの連続四球でノーアウト満塁のチャンスを作り、4番ショウがバッターボックスへ。フルカウントまで粘って、センターへの2BH!!3点先制です。
その裏、相手のセンター前ヒットから盗塁などを決められ、2点を返されましたが、2表に四球で出塁したランナーをソウゴのレフト前ヒットで返して1点追加。2点差で2裏に突入です。
相手バッターをショートライナー、三振と打ち取り2アウトとしたその後です、ショートへの際どいあたりで出塁を許し、その後4番バッターのセンターオーバーの2BHで2点を返され同点。
3回、4回とランナーを出すもあと一歩が出ず、追加点を取れないまま迎えた4回裏。
時間も迫り、ここで取られたら終わりだと子供達全員思って挑みました。がやはり相手も必死です。最後は相手バッターのセカンドを抜けるライト前ヒットで1点を取られ、ゲームセット。
これで1年間、13人で戦い抜いた試合が終わりました。ソウゴ、ミウ、セツヤ、マサナリ、サキト、マヒロ、ショウ、アユム、シュウ、コウタ、マナミ、フウト、タカト、皆んなの頑張りは本当に立派でした。お疲れ様です。
こうして誰1人かける事なく、この仲間で野球をする事が出来たのも、皆様のご支援ご協力があってこそです。本当に感謝いたします。
ブカブカのユニフォームを着て、キャッチボールもままならかった子達が、泥まみれにボールを追いかけて、気づけば1人前の野球人として立派に成長していました。指導者の皆様、育成会の皆様本当にありがとうございました。
子供達の成長を身近で見守れて、本当に幸せな時間を過ごさせてもらいました。
最後になりますが、このコメントを読んで下さり、少しでも今宿野球部に興味を持った方がいましたら、気軽にご連絡頂けたらと思います。
野球の楽しさ、感動を一緒に分かち合えたら幸いです。宜しくお願い致します。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 173389
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン